>>374正直、KoH(キングオブヒル)は芋機一切要りませんね。ビーコンにいかに早く移動できるかと、ビーコンを何処まで維持できるか、このバランスにかかってます。そういう意味で今までにないジレンマが生まれているわけですが、KoHを真面目にやるとなれば、芋機なんて出している余裕はこれっぽっちもないんです。上位入賞を目指すのなら、積極的にビーコンに向かい、ガチで撃ち合いながら死守しあうのが正しいあり方です。結局のところKoHにおいてはダメージは本当に関係ないので、ぶっちゃけ稼ぐ必要はありません。しかしそれでは高火力の敵が来たときに対処が出来ないため、それに対処も出来る編成を組むか、それともそれすら無視して高機動機体のみで編成するか、此処が思案のしどころですよねぇ。みも蓋もない話をしてしまえば、クミホとストライダー、ホバー、ロガトカで編成してしまえば良いようにも思えますね(笑)どれも火力は申し分ないですし、ストライダーならアンサイルも積めます。きっと戦闘モードが色々と分化されたら、そういう人も現れそうですね〜。まだきちんとルールを理解していない人がいるのは確かですね。なので、ユキさんが初手取られた所のような場所は、味方が押さえてくれているならお任せでユキさんは次のビーコンに向かうべきかも知れません。敵が全然動かないなら、其処に悠々とランスで向かうのもアリです(笑)次手はおおよそ敵側にビーコンが出るので、ビーコン8割程で放置して移動、状況にもよりますが、リスポーン近辺で無いのなら、ランスで突撃もありです♪此処でダメージをかなり負ったのなら、乗り捨ててランナー機体に変更、自陣側を押さえ、後は無理無いビーコン奪取で勝てます(^_^)ぶっちゃけこのモードも中央ビーコンを如何に押さえるかにかかっているので、自信側を取られさえしなければ、2回中央を押さえた方が勝ちます。その辺から戦略が色々と見えて来ますね♪そういえばYoutubで言っていた言葉に凄く得心したことがあって、何故戦闘モードを分けずにわざわざランダムにしたのか?というのがありました。ランダムにすることで、モード毎に適した編成が必要になるが、そのためにはハンガーを拡張しなければならない。つまりハンガー拡張の販売促進のためにやっている、というのです。確かに一理ある、と思いました。まぁ正直なところ、去年の性急な販売方針転換でユーザーがかなり離れてしまって、モードを分けるとマッチングが出来ない、というのが本音なんじゃないかな?と私は思ってましたが(笑)今年のユーザー繋ぎの方針は決して悪いものではないので、このまま推し進めてもらい、ユーザー回帰と新規ユーザー獲得に頑張って欲しいものですね!
>>374
正直、KoH(キングオブヒル)は芋機一切要りませんね。
ビーコンにいかに早く移動できるかと、ビーコンを何処まで維持できるか、このバランスにかかってます。
そういう意味で今までにないジレンマが生まれているわけですが、KoHを真面目にやるとなれば、芋機なんて出している余裕はこれっぽっちもないんです。
上位入賞を目指すのなら、積極的にビーコンに向かい、ガチで撃ち合いながら死守しあうのが正しいあり方です。
結局のところKoHにおいてはダメージは本当に関係ないので、ぶっちゃけ稼ぐ必要はありません。
しかしそれでは高火力の敵が来たときに対処が出来ないため、それに対処も出来る編成を組むか、それともそれすら無視して高機動機体のみで編成するか、此処が思案のしどころですよねぇ。
みも蓋もない話をしてしまえば、クミホとストライダー、ホバー、ロガトカで編成してしまえば良いようにも思えますね(笑)
どれも火力は申し分ないですし、ストライダーならアンサイルも積めます。
きっと戦闘モードが色々と分化されたら、そういう人も現れそうですね〜。
まだきちんとルールを理解していない人がいるのは確かですね。
なので、ユキさんが初手取られた所のような場所は、味方が押さえてくれているならお任せでユキさんは次のビーコンに向かうべきかも知れません。
敵が全然動かないなら、其処に悠々とランスで向かうのもアリです(笑)
次手はおおよそ敵側にビーコンが出るので、ビーコン8割程で放置して移動、状況にもよりますが、リスポーン近辺で無いのなら、ランスで突撃もありです♪
此処でダメージをかなり負ったのなら、乗り捨ててランナー機体に変更、自陣側を押さえ、後は無理無いビーコン奪取で勝てます(^_^)
ぶっちゃけこのモードも中央ビーコンを如何に押さえるかにかかっているので、自信側を取られさえしなければ、2回中央を押さえた方が勝ちます。
その辺から戦略が色々と見えて来ますね♪
そういえばYoutubで言っていた言葉に凄く得心したことがあって、何故戦闘モードを分けずにわざわざランダムにしたのか?というのがありました。
ランダムにすることで、モード毎に適した編成が必要になるが、そのためにはハンガーを拡張しなければならない。
つまりハンガー拡張の販売促進のためにやっている、というのです。
確かに一理ある、と思いました。
まぁ正直なところ、去年の性急な販売方針転換でユーザーがかなり離れてしまって、モードを分けるとマッチングが出来ない、というのが本音なんじゃないかな?と私は思ってましたが(笑)
今年のユーザー繋ぎの方針は決して悪いものではないので、このまま推し進めてもらい、ユーザー回帰と新規ユーザー獲得に頑張って欲しいものですね!